もこまる諸行無常なブログ

明るいけど頑固なところもある母、アスペルガー症候群の父、難病もちの私の3人家族です

小金持ち山に登る準備

今週のお題「書いてよかった2023」

両学長の教えに従い行動した1年

こう書くとどうしても宗教っぽい感じになってよくないイメージが連想されてしまうのだけど、そうとしか言いようがないくらい両学長の教えに目からうろこが落ちた一年でした。

 

char-na.hateblo.jp

まだ出会って2年くらいしかたってないのに、わたしの資産は確実に増えています。

知らなかった知識を得たおかげでもあるし、やったほうがよいとわかっていても行動に移せなかったことにとりかかるエネルギーをもらったおかげでもある。

 

怪しい宗教じみた教えであれば、従っていたらいつのまにか財産がなくなっているものだけど、両学長の教えに従っているといつのまにか資産が増えているのでだまされたつもりでも飛び込んでみる価値はあります。

 

確定申告で払いすぎた税金を返してもらったり、通信費を見直して月々の固定費を削減したり、NISAについて学んで積み立てたり。

以前なら

「なんか面倒」

という理由でやらなかったこと。

「やる」と「やらない」の差がこんなに大きかったなんて、驚いています。

小金持ち山への道のり

いま、両学長はまず家計管理をきちんとできるようにするにはどうしたらよいか、準備するものを毎朝ライブで発信してくださっています。

稼ぐや増やすより先に小金持ちになるために必要な「家計管理」。

言われて気づいたんであるが、全然できてませんでした。

 

ばらばらに放置していた口座をまとめ、使っていないところは解約。

ものすごくすっきりと、見通しがよくなりました。

家計管理というのは思ったよりシビアかつ奥深いものなんですね。

 

あとは、家計管理アプリのマネーフォワードとパスワード管理のためのワンパスワードの導入が必須アイテムになっているのですが・・・

 

マネーフォワードMEとワンパスワードは有料のため、

「これ便利だから有料でも使ったほうがいい!」

と言われていてもいまのところ踏ん切りがついていません。

 

しかし通信費の見直しでY!Mobileから学長が勧める日本通信SIMに乗り換えた結果、

月額約2100円だった通信費が293円になったことを考えると、2つ合わせても1000円くらいの料金を払えるのでは?

なのになんで踏ん切りがつかないんでしょうか。

未知のものに対する不安なのかやっぱり面倒なだけなのか・・・

 

両学長一行のお金持ち山への登山が始まっても、わたしは装備がそろってないので乗り遅れることになりそうですが、急にエンジンがかかって追いかけることになるかもしれない。

 

そのときになって、履いている靴が登山靴ではなくサンダルだった!

と気づいて慌ててあたふたする、という未来がみえます。